Chrome ウェブストアには、増え続けるウェブビジネス向けのテーマと拡張機能が揃っています。こうしたパブリッシャー様のニーズに応えるため、Chrome ウェブストア デベロッパー ダッシュボードにアイテム分析機能を刷新してリリースします。
![グリッド レイアウトで 5 つの統計情報が表示されているスクリーンショット。表示される統計情報は、「地域別の 1 週間のユーザー数」、「言語別の 1 週間のユーザー数」、「OS 別の 1 週間のユーザー数」、「アイテムのバージョン別の 1 週間のユーザー数」、「有効と無効」です。グリッドの最初の行には、上位 4 つの地域、言語、OS の分布を示す、同じサイズの横棒グラフが 3 つあります。2 行目には、過去 30 日間の各日のユーザー数を示す縦棒グラフと、有効なインストールと無効なインストールの分布を示すリンググラフが表示されます。このページの各グラフの下部には、[CSV にエクスポート] というボタンがあります。](https://developer.chrome.com/static/blog/cws-analytics-revamp/image/a-screenshot-five-stats-b173aaaf91d1d.png?authuser=5&hl=ja)
シンプルで、一目で理解しやすい
改善された分析ダッシュボードは、簡単にスキャンして理解できるように設計されています。そのため、可視化とグラフはシンプルさを重視して更新されています。
以前の [統計情報] タブは、[インストールとアンインストール]、[インプレッション数]、[週単位のユーザー数] の 3 つの個別のページに再編成されました。これらのページには、タブで最も重要な指標を示す最上位のグラフと、メイングラフの下に補足的な内訳データが表示されます。
![Chrome ウェブストアのデベロッパー ダッシュボードで個々の拡張機能を表示したときに表示される左側のナビゲーション メニューのスクリーンショット。このメニューのオプションは、[作成] と [分析] の 2 つのグループに分かれています。[アナリティクス] グループには、白いテキストで「NEW」と書かれた緑色のバッチが表示されています。[作成] のサブ項目は、[パッケージ]、[ストアの掲載情報]、[プライバシー]、[価格と配布] です。[アナリティクス] のサブアイテムは、[インストールとアンインストール]、[インプレッション数]、[週単位のユーザー数]、[評価] です。](https://developer.chrome.com/static/blog/cws-analytics-revamp/image/a-screenshot-the-left-na-e6253bc1b7511.png?authuser=5&hl=ja)
ダッシュボードの可視化は、最も重要な情報のみに絞り込まれています。たとえば、[地域別のインストール数] では、グラフに区別できない数十本の線が表示されていたのが、ダッシュボードでは、特定の期間の合計インストール数の割合として上位の地域の相対的な人気度が表示されるようになりました。

![「After」というラベルの付いた画像には、同じサイズの横棒グラフが 3 つ並んでいます。グラフは左から右に、[地域別のインストール数]、[言語別のインストール数]、[オペレーティング システム別のインストール数] とラベル付けされています。各グラフには、上位 4 つの統計情報が棒グラフで表示されます。これらのバーは上から下に降順で表示されます。](https://developer.chrome.com/static/blog/cws-analytics-revamp/image/an-image-the-label-sh-f4496bf1e8232.png?authuser=5&hl=ja)
また、デベロッパーは、拡張機能の月ごとの傾向や、拡張機能のパフォーマンスの重要な変化ポイントをすぐに確認できる必要があります。この傾向データは自動的に計算され、各新しいアナリティクス タブのメイングラフに目立つように表示されます。
より詳細な指標を CSV としてエクスポートすることは引き続き可能ですが、アイテムに関する意思決定に必要な最も重要な詳細情報を一目で確認できるようになりました。
意図的で有用なデータを事前に統合
新しいタブの 1 つである [インプレッション数] は、新しい指標とフィルタでアップグレードされました。商品リスティングの人気度やトラフィックの発生元をパブリッシャーに知らせることが重要であると認識しています。
![2 つのグラフが並んで表示されます。左側のグラフは、[キャンペーン別のページビュー数] という横棒グラフです。このグラフの最初の 3 つの棒にはキャンペーンの名前が、最後の棒には「その他」というラベルが付いています。右側のグラフは、[ページ閲覧数の上位 3 のキャンペーン] というラベルが付いた折れ線グラフです。](https://developer.chrome.com/static/blog/cws-analytics-revamp/image/two-graphs-appear-next-e-d8abde8e69d12.png?authuser=5&hl=ja)
[インプレッション] タブのメイングラフは [ページビュー] です。これは、アイテムのストアの掲載情報ページの閲覧回数を測定します。トラフィック アトリビューションに UTM パラメータを使用しているパブリッシャーには、utm_source、utm_medium、utm_campaign 別のこのページビュー データの分類が表示されます。
パブリッシャーは、ウェブストアを閲覧しているユーザーに表示された商品のインプレッション数も確認できます。たとえば、[おすすめ] セクションや、商品が掲載されている他の場所で表示された商品のインプレッション数を確認できます。この追加の透明性により、デベロッパーはユーザーがストアでアイテムを見つける方法をよりよく把握できます。
Chrome ウェブストア チームは、パブリッシャーがストアアイテムを効果的にモニタリングして反復処理できるように、アナリティクス ダッシュボードの改善と改良に継続的に取り組んでいます。新しいアナリティクスは、本日より公開され、デベロッパーは公開済みのすべてのアイテムで確認できます。