Chromium の Windows 用ネイティブ UI オートメーション

Benjamin Beaudry
Benjamin Beaudry

公開日: 2025 年 8 月 14 日

Chrome 138 以降では、Windows 上の Chromium ベースのブラウザでネイティブ UI オートメーション(UIA)のサポートがデフォルトで有効になります。UIA は、Windows の最新のユーザー補助フレームワークであり、ナレーター、拡大鏡、Voice Access などの支援技術で使用されます。

現在、Microsoft Active Accessibility(MSAA)または IAccessible2(IA2)を使用するユーザー補助機能は Chromium に直接接続し、受け取ったユーザー補助データを完全に制御しています。この点は変更されません。これまで、UIA は Windows 管理のエミュレーション レイヤ(Chromium の MSAA データを UIA に変換する「仲介者」)を経由する必要がありました。これにより、レイテンシが増加し、信頼性が低下し、UIA ベースのツールで互換性の問題が発生しました。

上段では、MSAA または IA2 を使用して MSAA/IA2 ベースの支援技術が Chromium と直接通信しています。下段では、UIA ベースのユーザー補助機能が UIA フレームワークを使用して UIA エミュレーション レイヤにデータを送信し、MSAA を使用して Chromium と通信します。
Chromium でのネイティブ UI オートメーション サポート前のユーザー補助スタック。

UIA をネイティブに実装することで、プロキシレイヤを完全に削除し、パフォーマンスの向上、信頼性の向上、ユーザー補助スタックの簡素化を実現しました。支援技術が Chromium のユーザー補助エンジンと直接通信できるようになりました。

最上段では、MSAA/IA2 ベースの支援技術は、MSAA または IA2 を使用して Chromium と直接通信します。下段では、UIA ベースのユーザー補助機能がエミュレーション レイヤを介さずに UIA を使用して Chromium と直接通信するようになりました。
Chromium でのネイティブ UI オートメーションのサポート後のユーザー補助スタック。

デベロッパーとユーザーへの影響

  • UIA ベースのツールで、より高速で信頼性の高いパフォーマンスが実現されるようになりました。たとえば、音声アクセスがすべての Chromium ベースのブラウザで完全に動作するようになりました。
  • アクセシビリティ スタックがよりシンプルになり、Chromium エンジニアが完全に所有するようになりました。これにより、アクセシビリティ サーフェスの所有権が直接得られ、Windows アップデートとは別に修正や改善を迅速にリリースできるようになりました。

このマイルストーンは、Microsoft Edge チームと Google Chrome チームが長年にわたって緊密に連携し、大規模なエンジニアリング変更、広範なテスト、Windows のすべてのユーザーのアクセシビリティを向上させるという共通の目標を達成したことを反映しています。また、長年にわたり Chromium の UIA 関連の問題のトラブルシューティングと修正にご協力いただいている NVDA チームと JAWS チームにも感謝いたします。

エンタープライズの互換性

環境が以前の動作に依存している場合は、UiAutomationProviderEnabled ポリシーを使用して、一時的に以前のモードに戻すことができます。このポリシーは Chrome 146 までサポートされるため、組織はツールを検証して更新する時間を確保できます。

問題を報告する

ネイティブ UIA のサポートが Chromium ベースのブラウザに導入されました。皆様からのフィードバックをお待ちしております。ユーザー補助ツールを開発または管理している場合は、最新の Chromium ビルドでテストし、新しい UIA 実装に関する問題を報告してください。