公開日: 2024 年 8 月 16 日
要約 API が、早期プレビュー プログラム(EPP)の参加者を対象にローカル テストで利用できるようになりました。この API を使用すると、組み込みの Gemini Nano を使用して長いコンテンツを簡潔にできます。短いコンテンツは、多くのユースケースでユーザーにとってアクセスしやすく、有用なものとなります。
この API の初期バージョンは、Chrome で Gemini Nano を使用してオンデバイスの要約機能にアクセスするための最初のステップにすぎません。
書き込み支援 API の説明は、この試験運用版 API や、要約ツール、書き込みツール、書き換えツールなどの他の API の今後の開発に関する提案として提供されています。この提案を次の段階に進めるには、高評価のリアクションでサポートを示すか、ユースケースとコンテキストの詳細をコメントしてください。
皆様からのフィードバックは、デベロッパーとユーザーのニーズを満たす API の将来を形作るために活用させていただきます。要約の品質、API 設計に関するフィードバック、Chrome Canary での現在の実装の影響について把握したいと考えています。
デモ
登録して EPP に参加すると、デモでこの API を試すことができます。chrome.dev/web-ai-demos/summarization-api-playground/
要約のユースケース
これまでに、要約の次のユースケースが確認されています。
- 会議に遅れて参加したユーザーや、会議にまったく参加できなかったユーザー向けの会議の文字起こしの概要。
- 顧客関係管理のためのサポート会話の重要なポイント。
- 複数の商品レビューの要約(文または段落のサイズ)。
- 長文の記事の要点。読者が記事の関連性を判断するのに役立ちます。
- 記事のタイトルの下書きを生成する。
- フォーラムの質問を要約して、専門家が自分の専門分野に最も関連性の高い質問を見つけられるようにします。
要約 API に関して、他にアイデアはありますか?GitHub での共有をお待ちしております。
早期プレビュー プログラムに参加する
現時点では、プロンプト API と要約 API をプロトタイピングに使用できます。
早期プレビュー プログラムに登録すると、ドキュメントにアクセスして、最新の変更を把握し、新しい API を見つけることができます。