WebGPU の新機能(Chrome 143)

François Beaufort
François Beaufort

公開日: 2025 年 11 月 19 日

テクスチャ コンポーネントのスウィズル

シェーダーからアクセスされたときに、テクスチャの赤、緑、青、アルファの各チャンネルからカラー コンポーネントを再配置または置換できるようになりました。

GPUAdapter で "texture-component-swizzle" 機能が利用可能な場合は、この機能を使用して GPUDevice をリクエストし、新しい swizzle オプションを使用して createView() を呼び出して GPUTextureView を作成します。この値は長さ 4 の文字列で、各文字はそれぞれビューの赤、緑、青、アルファのコンポーネントにマッピングされます。各文字は次のいずれかです。

  • "r": テクスチャの赤チャンネルから値を取得します。
  • "g": テクスチャの緑のチャンネルから値を取得します。
  • "b": テクスチャの青いチャンネルから値を取得します。
  • "a": テクスチャのアルファ チャンネルから値を取得します。
  • "0": 値を強制的に 0 にします。
  • "1": 値を 1 に強制します。

次のスニペットと chromestatus エントリをご覧ください。

const adapter = await navigator.gpu.requestAdapter();
if (!adapter.features.has("texture-component-swizzle")) {
  throw new Error("Texture component swizzle support is not available");
}
// Explicitly request texture component swizzle support.
const device = await adapter.requestDevice({
  requiredFeatures: ["texture-component-swizzle"],
});

// ... Assuming myTexture is a GPUTexture with a single red channel.

// Map the view's red, green, blue components to myTexture's red channel
// and force the view's alpha component to 1 so that the shader sees it as
// a grayscale image.
const view = myTexture.createView({ swizzle: "rrr1" });

// Send the appropriate commands to the GPU...

bgra8unorm 読み取り専用ストレージ テクスチャの使用を削除

以前にお知らせしたとおり、読み取り専用ストレージ テクスチャでの "bgra8unorm" 形式の使用は削除されました。WebGPU 仕様ではこれが明示的に禁止されており、Chrome で以前に許可されていたのはバグでした。この形式は書き込み専用アクセスを目的としており、移植できません。問題 427681156 を参照してください。

Dawn のアップデート

Vulkan で 3D テクスチャをクリアする際に発生する検証エラーを修正しました。問題 443950688 を参照

ここでは、主なハイライトの一部のみを取り上げます。コミットの一覧をご覧ください。

WebGPU の新機能

WebGPU の新機能シリーズで取り上げたすべての内容のリスト。

Chrome 143

Chrome 142

Chrome 141

Chrome 140

Chrome 139

Chrome 138

Chrome 137

Chrome 136

Chrome 135

Chrome 134

Chrome 133

Chrome 132

Chrome 131

Chrome 130

Chrome 129

Chrome 128

Chrome 127

Chrome 126

Chrome 125

Chrome 124

Chrome 123

Chrome 122

Chrome 121

Chrome 120

Chrome 119

Chrome 118

Chrome 117

Chrome 116

Chrome 115

Chrome 114

Chrome 113